~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

こんにちわ!こんばんは!
子育て診断士/FPの妙中です!

▼▼子育てママ必見▼▼

~勉強できる子のママがやっていること~
『第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1』

高学年でどう勉強させるか?  ←←←クリック

小学校高学年の勉強のコツは、” 質 “です!
将来(高校・大学受験や社会に出て)必要とされる『結果を残す』ことに焦点を当てた勉強法が良いでしょう!
例えば、「中学受験」!
そのための学習塾や補習塾の活用も最適です!!
勉強する習慣を付け、勉強ができるようになれば子ども達の自信にも繋がるのではないでしょうか??

個別面談やご相談は、DMまで

===================

↓↓《follow me》↓↓
@kosodate_fp_taenaka

===================

MAIL:kosodateshindanshi.fp.taenaka@gmail.com

関連記事

  1. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第1回 あなたの行動をチェックする

  2. 子育てママのお金のお勉強会

  3. 必見!節約術~固定費編~

  4. 【毎日の食事で心と体を健康に保つ】管理栄養士中心の

  5. ベビーマッサージ&ベビーヨガ melody♬

  6. 令和6年6月から開始!!~定額減税とは??~

  7. 必見!節約術!~食費編~

  8. 【自己紹介】「通うのがつらかったあの日の私へ。だから私は“うかがう”鍼灸を始めました」

  9. 歪んだ頭をまんまる頭に!赤ちゃん整体