スマホやゲームのない夏休みの過ごし方

こんにちは。

キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)です。

長いと思われた私の11連休。。

広島旅行に始まり、香川帰省と満喫したお休みがあっと言う間に終わってしまいました。

本日から平日フルタイム・土日レッスン開催の二刀流生活に戻ります。

まだまだ残暑も厳しく体がなかなかついてきません…

そしてこども達の夏休みも、残り1週間を切りました。

二学期がスタートします。

1カ月ほどある夏休み。。

我が家には5年生の息子と、6年生の娘がいますが

スマホやゲームは与えていません。

「みんな持ってんで!」

「持ってないの一人だけやで!」

と息子は言いますが、どうなるかわかっているので

買い与えることはありません。

正直、我が家のこども達には必要ありません

せっかく二人いるのに、なぜ個別にゲームを楽しむのか?

大人は

「渡しておくとおとなしいから」

きっかけはそんなところだと思います。

でも

「いつまでゲームしてるの!!」

実際、私の友達も困っております・・・

自分の世界に引き込まれ

時間を制限しても、暇な時間はゲーム

暇だからする

これって、すごく時間がもったいない気がします。

ゲームが強くなるだけで、今1番大事な時期に身に付けるものを見逃しているように思います。

人と人のコミュニケーションは、ゲームでは教えてくれません

では我が家のこどもたちはどう過ごしているのか?

午前中は、宿題や決められたことを済ます時間。

お昼ご飯は用意したものを食べて、洗い物もしてくれています。

これは娘が「帰ってきたら晩ご飯の用意するから、洗い物が残ってたら大変だから」

と息子に話し、当番制で洗ってくれているようです。

その後2時間だけYouTubeを見てもOKとしています。

終わると、塾にサッカーにテニスとそれぞれの習い事に向かいます。

土日もレッスンでいませんが、学校主催のキックベースの練習に参加したり

月に1度は美容院の店長が企画されているお米作りに参加させて頂いています。

ここでは汗をかき

農家の皆さんやほかの参加者の方と話すきっかけが多い様で

一生懸命働いているようです。

普段と変わらぬ生活習慣をなんとか維持しました!

この夏休み中、食事のマナーやお箸の持ち方のレッスンにも

大人をはじめ、たくさんのお子さんに参加いただきました!

なにより嬉しいのは

「毎日練習するで!」

と笑顔で帰られ、同行頂いた保護者の方も

気付きがあり、コミュニケーションを取りながら習得に導けること

ここが原点であり、楽しい食事の時間からマナーを身に付けることができます。

やはり「笑顔」で不愉快な思いをさせず

相手を思いやる気持ちが芽生えてきます。

今日からお子さんの食事の 仕方が変わります! 「食事のマナー講座」

https://resast.jp/page/event_series/40293

正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスン

https://resast.jp/page/event_series/49982

イベントや講座・レッスンはこちらからお願い致します。
https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/2155

おうちで練習する機会がない。

正しい持ち方を習得したい!

楽しく、笑顔いっぱいで練習されますので

ドンドン上達します!

お子さんも習いにきた意識が高く

おうちでは見られない姿を見られ

ほっこりし、掛ける言葉もプラスになります。

是非この機会にお越しください。

お会いできます事を楽しみしています!

●今からでも直ります! 【大人の正しいお箸の持ち方レッスン】

https://www.reservestock.jp/events/605568

 

一生持つ「鉛筆やお箸」

スムーズに習得できる年齢です。

今だからこそ習得に一緒に練習しましょう!

食事の時間が楽しい時間に変化します!

https://resast.jp/page/event_series/49982

関連記事

  1. 和の離乳食とは?

  2. 子どものお箸の持ち方。どう教えたらいいのかわからない…

  3. 自分を「知る」という事とは

  4. 知らないと損する⁉️親子で使える全身オイル🌟

  5. 神経伝達物質とホルモンの違い

  6. どうして水の中で手がシワシワになるの???